応援型 不動産事業ファンドでまちの課題解決
まちワク。ファンド
あったらいいなを、
みんなのいいねに。
応援と課題解決で、
まちをワクワクに。
社会が成熟し豊かになっていく一方、まだ見えていない社会課題が数多く存在します。私たちは、課題を顕在化させ、課題解決をするパートナーを集めると同時に、コミュニティを構築することで、永続的に社会課題を解決していく事業を進めていきます。事業を通してまちの課題解決とそのコミュニティを構築し続けます。
共にワクワクするまちをつくり続けましょう。

障がい者の自立支援型の住宅不足を解決!

地域にある不良な戸建て住宅や、空き家の利活用問題を解決!
みなさまの元本の安全性を
優先的に守る「優先出資」を採用
複数(匿名)のみなさまから出資を募り、その資金をもって中城建設株式会社が不動産を取得し、その不動産取引から生ずる利益を出資額に応じて分配する仕組みです。皆さまと中城建設株式会社は匿名組合契約を締結します。

みなさまから受け入れる「優先出資」は出資総額の80%程度までとし、残る20%程度は営業者である中城建設株式会社が「劣後出資」として拠出します。
対象不動産の評価額が下落し、本事業から損失が生じた場合、その損失は「劣後出資」を拠出する中城建設株式会社がまず負担するため、評価額の下落率が20%程度以内であれば、みなさまの出資元本への影響はありません。
NEWS 東北初!! 応援型 不動産事業ファンドにご参加いただけます
このたび中城建設株式会社は、不動産特定共同事業法に基づく「不動産の小口化による事業」の許可を取得いたしました。この事業は多くの人から出資を受け、その資金で現物不動産の取引を行い、そこから得られる賃料収益から出資者に分配する仕組みの事業となります。
まちの「あったらいいな」にコンバージョン!
ファンド資金でまちに必要な施設に。

不動産特定共同事業法とは?
不動産特定共同事業に参加する投資家の保護を目的とした法律です。不動産特定共同事業を行うには、行政当局から許可を得ることが必要となります。当社は不動産特定共同事業の許可を受けております。(宮城県知事許可第2号)
運営会社
名称 | 中城建設株式会社(なかしろけんせつ) |
---|---|
代表者 | 代表取締役 結城 創 |
本社所在地 | 仙台市宮城野区幸町二丁目23番1号 TEL 022-297-1611(代) / FAX 022-299-6761 |
札幌支店 | 札幌市北区新川五条一丁目2番8号 シャトー新川102 |
資本金 | 1億円 |
許可番号 | 建設業許可:宮城県知事許可(特-30)第18350号 一級建築士事務所登録:宮城県知事登録 第17X10188号 宅地建物取引業免許:宮城県知事(1)第6321号 不動産特定共同事業認可:許可番号 宮城県知事 第2号 賃貸住宅管理業者登録:国土交通大臣(1)第5279号 |